埋め立て処分について

About Landfill Disposal

 

私たちについて

安定型最終処分場で、安心・確実な廃棄物処理を

当社は、廃プラスチック類・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず・がれき類・非飛散性アスベストなどの産業廃棄物を、安定型最終処分場で適正に処理しています。搬入時は必ずスタッフが立ち会い分別を実施。蛍光X線分析機による成分検査や、監視カメラ5台による24時間管理で、公害の発生を防止しています。トラック200台規模の廃棄物処理にも対応可能。運搬はグループ会社・青木商店と連携し、関東一円までカバーします。正しい処理で、自然と地域を守る。私たちは持続可能な社会づくりに貢献します。

収集運搬から最終処分までワンストップ

グループ連携による安心の廃棄物トータルサポート

収集運搬業・処分業の両方の許可を持つグループ会社「青木商店」とクリーンアースが連携し、産業廃棄物処理のトータルサポートを提供します。法令に基づいた適正処理を徹底し、石綿含有物や事業系一般廃棄物、家庭ごみまで幅広く対応。収集運搬から中間処理、リサイクル、最終処分に至るまで、すべての工程をグループ内で一貫して行うため、安心・確実かつコストを抑えたサービスをご提供します。

対応可能な産業廃棄物

廃プラスチック類
金属くず
ガラスくず
コンクリートくず
陶磁器くず
がれき類、 非飛散性アスベスト 対応施設
 
 

対応可能エリア

処理については日本全国に対応しています

※こちらで収集運搬の場合エリア制限があります

運搬については、
グループ会社の青木商店と連携

運搬対応エリア
福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、宮城(申請中)

施設紹介

蛍光X線分析機を導入

廃棄物や水質の成分を分析し、正確で安全な処理を実現

監視カメラ5台を設置

処分場内を24時間体制で遠隔監視し、不正搬入や異常を早期に発見。

搬入時はスタッフが立ち会い

人の目による分別チェックで処理の精度と信頼性を確保。

広域対応が可能な搬入体制

トラック200台規模の搬入にも対応できる受け入れ能力。

処分場設備関係図

処分場フロー

① 駐車場

② 受付・事務所

③ 処分場

④ 展開検査

⑤ 不適格品の分別

⑥ 埋立地

⑦ ピット

駐車場
入口
搬入路
処分場
砂泥などの除去

環境への取り組み

最終処分場に廃棄物を埋め立てることによって処分場周辺の清流の水質汚濁の防止や自然環境保護の徹底等、地域住民に被害を与えないよう、あらゆる手段をつくして公害の発生を防止します。住民意見の反映、情報公開の徹底に努めます。また、処分場の設置に関連して万が一公害が発生したときは、廃棄物の埋立中及び埋立完了後であっても、当社は全責任を負い、万全の解決を図ります。その基本方針として埋め立てる廃棄物は、コンプライアンスを重視し、法令基準に適合した環境に影響を与えない廃棄物だけであり、有害物質を持ち込みません。株式会社クリーンアースが責任を持って事業の推進にあたります。

お問合せ対応は青木商店が行います。

当社へのお問い合わせは、グループ会社の青木商店と連携して対応しております。
電話やメールの返信が青木商店からになりますのでご了承ください。

岐阜県郡上市高鷲町ひるがの
4672-271・4672313

ページトップ

Copyright ©2025 株式会社クリーンアース All Rights Reserved.